平成13年に発行された「追浜ふるさと写真集」(追浜地域文化振興懇話会)の写真を現在、未来(再開発)と比較しつつ、戦争に翻弄されながら発展していった追浜の歴史を振り返ります。
写真には以下のような説明が添えてあります。
『追浜駅前風景 昭和37年頃。当時の駅前風景です。右手角は「追浜ショッピングセンタービル」の建設工事中でその向こうに丸田百貨店の建物が見えます。』
追浜駅前はかつて無秩序な土地利用により都市機能の低下が著しいことから、段階的な整備を想定し、1973年(昭和54年)6月に第一種市街地再開発事業の都市計画決定がなされ、1979年(昭和60年)に第一街区の再開発ビルが完成し、サンビーチ追浜店がオープンしましたが、それ以外の街区については長期に亘って事業が未着手でした。
その後、2021年(令和3年)に第二街区の都市計画変更がなされ、新しい計画が発表されましたが、着工が2027年1月に、完成が2029年11月末になるようです。
参考資料(タウンニュースほか)