「みんなで楽しむコンサート2025」が8月11日(月・祝)、横須賀市文化会館大ホールで開催されました。
コンサートのコンセプトは、初めての方も、障がいのある方もみんなで一緒に楽しむ垣根のないクラシックのコンサートです。今回のテーマは、多様性、協調性のある音楽を届けることだそうです。
楽しみ方の表現も感じることもみんなそれぞれ。みんなのやさしいあたたかな気持ちに包まれ、一人でも多くの方に音楽が届けられることを目標にしています。
ピアノの調べで「アヴェマリア」でスタートした演奏会は、琴の音で「さくら」、歌三味線で「カイサレー」などの沖縄民謡と続き、ピアノの調べで金井喜久子「月夜の乙女たち」で前半が終わり、後半は、この日のために練習した子どもたちの合唱で「心と心で」「おてもやん」を浴衣の衣装で元気に披露し、ジブリシリーズで「ひこうき雲」「風の通り道」「人生のメリーゴーランド」と続き、久石譲の「Stand Alone」が後半の最後でした。
そして、アンコールに応えて、それぞれのアーティストのパフォーマンスがあり、最後は子どもたちと一緒にマイケル・ジャクソンの「Heal The World」で会場が感動に包まれました。
洗練された音楽と舞を披露するアーティストとホスティリティ―溢れるスタッフ、それらを楽しむオーディエンスのハーモニーが秀逸でした。
帰りがけに、アンケートに丁寧に回答される方々を多く見かけました。アンケートの回収率が高いのもこのコンサートの特筆すべき点です。まさに「みんなで楽しむコンサート」です。
ピアノ/東誠三 筝/いぶくろ聖志 歌三味/棚原健太 舞/はんな ソプラノ/松永知史
来年は、令和8年8月8日(土)の予定です。