湖池屋の「のり塩」「スコーン」「ポリンキー」「ドンタコス」や、サントリーの「モルツ」や、トヨタの「カローラⅡ」や、NECの「バザールでござーる」などのTVコマーシャルをはじめ、ゲームの「I.Q」、NHK教育テレビの「だんご3兄弟」「ピタゴラスイッチ」「2355」などの教育番組までさまざまなメディアを通じて発信される斬新かつ親しみやすいコンテンツにより、1990年代以降のメディアの世界を牽引してきた佐藤雅彦氏の創作活動の軌跡をたどる世界初となる展覧会が11月3日(祝木)まで横浜美術館で開催されています。
テーマは「作り方を作る」です。大人も子どもも楽しめるデザインはすべて独特のルールに従って作られていること、ひとりの人間がこれほど多種多様な作品群を生み出していることに、誰もが驚かされることでしょう。
♪作り方のひみつをね、「教えてくれてるよ」チャン!